こんにちは、アドバイザーMANAMIです。
今回はセブ島留学中にも行く機会が多いレストラン。
そんな時に使える英語表現を紹介したいと思います!
セブ島留学中にも!「レストランで使える英語表現」
海外ではウェイターさんに英語で声をかけるのってとても緊張しますよね。
そんな時もさらっと言えるようにしましょう。
お店を予約する
基本的には電話で予約すると思いますが、ちゃんと伝わっていないと予約が取れていないことも。
・I’d like to make a reservation ○○.
(○○に予約を取りたいのですが)
○○に希望の日時を入れて伝えましょう。
そのあとは人数や名前、連絡先を聞かれることが多いです。
・How about ○○?
(○○ではどうですか?
もしも希望の時間や日が満席と言われてしまった時に別の日時を尋ねる時に使います。
入店
レストランに入店した際に使える表現です。
・ We have a reservation at〇〇(pm/am) under the name of ○○.
(○○時に予約していた○○(名前)ですが。
・ I don’t have any reservations.
(予約していないのですが)
・ How long do we have to wait?
(どのくらい待ちますか?)
予約をせずに店に行った場合、満席で待ち時間がある場合などにも使えます。
・ Can you take our order, please?
(注文しても良いですか?)
・ Can we have a menu, please?
(メニューをもらっても良いですか?)
・ What do you recommend?
(オススメはなんですか?)
・ Can I have this one, please? / This one, please.
(これをお願いします。)
・ That’s all.
(注文は以上です)
・ I am still waiting for my /our food.
(注文した料理がまだ来ないのですが)
・I didn’t order this.
(これは注文していません)
・ Can I have more ○○,please?
(追加で○○をいただけますか?)水やフォークなど
・I don’t think this is what I ordered.
(注文したものと違うのですが)
お会計
お会計もスムーズにしたいですね。
・ Check, please.
(お会計をお願いします)
・ Do you accept credit card?
(クレジットカードは使えますか?)
・ I’ll pay cash.
(現金で支払います)
セブ島留学中も積極的に英語を使おう!
セブ島には様々なカフェやレストランがたくさんあります。
せっかくなので、たくさん英語を使って会話をしてみてくださいね。
最後は料理の感想やお礼を伝えると良いですよ◎
人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村
