こんにちは、アドバイザーMANAMIです。
前回は文法の中でも、主語によって変化する動詞の教材について紹介しました。(前回の記事はこちら)
今回は進行形、過去形などの時系列について紹介したいと思います!
進行形・過去形
日本語でも「〜しています。」「〜していました。」と時系列があるように英語にも存在します。
中でも初級編の文法の教材では進行形と過去形の基本的な部分をしっかり学び、次のステップでより深く学んでいきます。

講師は英語で説明してくれますが、日本語での解説もついています。
現在形と進行形などの違いなどもイラストで書かれているので文の形をしっかりインプットできますね。

文の形を理解したら、フラッシュカード方式で講師と何度も読み合わせていきます。
様々な主語や動詞で単語の変化も効率よく覚えることが可能です。

進行形でも変化しない単語もあるので一緒に覚えていきましょう。

章の最後には必ず確認テストが行われます。
きちんと理解できたかチェック!
過去形も同様に、解説、講師との読み合わせがあります。


動詞の変化とBe動詞の変化も学びます。
英語、品詞、日本語訳がそれぞれ英語で色分けされているので一目で理解することができますね。
この色分けは生徒からも好評です。
日本語で話すと何気なく話せる時系列ですが英語だと複雑に感じてしまう方も多いはず。
しかし、First Classの教材では細かく解説されているので安心してくださいね。
学校には日本人の英語専門家も常駐しているので何でも相談してくださいね♪
次回は助動詞や助動詞を使った文について紹介していきます!
ぜひ、ご覧ください。
人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村
