こんにちは、アドバイザーMANAMIです。
前回はより深く文法の語順について学ぶための教材を紹介しました。(前回の記事はこちらから)
今回は色々な主語と動詞の変化について紹介します!
色々な主語と動詞の変化
これまでの章では主語が「私は」という文のみで学習してきました。
しかし、実際に会話で使用する主語は「彼は」「あなたは」「彼らは」「〇〇さんは」などたくさん存在します。
これらの主語によって動詞も変化して来るので一度に全て混ぜて学習すると混乱しがちです。
First Classの教材では1つ1つ分けて学習することにより、理解を深め、混乱を防ぎます。

まずは「彼が」という主語から。
動詞の変化がわかりますね。


これまでに学習した文法の語順を使用し、様々な種類の主語によって変化する動詞を効率よく学んでいきます。
今までと同様、講師と何度も繰り返し読み合わせることによって単語、文の形を定着させます。

講師も英語で説明してくれますが、日本語の解説もついているのでより、理解を深めることができます。

章の最後には必ず、確認テストがあります。
わからない箇所は英語を英語で説明されると、曖昧な理解のまま、なんとなくで進めてしまったりしがちです。
日本語の解説をつけることによって「分からないを分からないままにしない」学習ができます。
次回は進行形や過去形などの時系列の教材について紹介していきます。
ぜひ、ご覧くださいね♪
人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村
