こんにちは、アドバイザーMANAMIです。
前回は文法を学ぶ上で重要な語順の基本形の教材を紹介しました。(前回の記事はこちらから)
次のステップでは語順を理解した上でより深く英文法を学んでいきます。
動詞のタイプ
動詞のタイプと聞いてピンときますか?
動詞には大きく分けて7タイプあり、タイプによって文型が変化してきます。(下記画像参照)
多くの語学学校ではこれらの説明や教材も英語で行われるので躓いてしまう方や、英語に苦手意識を感じてしまう方もいるかもしれません。

First Classの教材では日本語訳や日本語での解説が書かれているので確実に理解してから次のステップへ進んでいきます。


講師と英語部分を読み合わせていきます。
フラッシュカードのように何度も読むことでしっかり刷り込ませていきます。


他にも動詞を様々なパターンに変化させて練習していきましょう。
単語の使い方や意味、文の形など効率良く学んでいくことができます。

こちらはタイプ2です。
単語の役割がそれぞれ、色分けされているのでリンクしやすいですね。

最後には章内で使用した単語一覧があり、動詞や名詞などの役割も一緒に書かれているのでわかりやすいですね。
章の最後には必ず確認テストがあります。
このように7パターン全て進んでいきます。
わかりにくい文法も色分けされ、日本語での説明があれば大丈夫!
学校には英語の専門家も常駐しているのでいつでも相談してくださいね♪
次回は今回学んだことを踏まえて、色々な主語と動詞が変化する場合の教材を紹介していきます!
ぜひ、ご覧くださいね♪
人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村
