マネージャーMAYUHOの自己紹介♪

はじめまして、マネージャーのMAYUHOです!
今回は私の海外の体験を交えて、自己紹介をさせていただきます♪

私はバイリンガル(幼少期から2つの言語の環境で育ち、自然と言語が身についた人の事)ではありません!純国産の日本人です。

ですがセブで英語が話せるようになり、セブを起点として私の海外生活は幕を開けました!
もともとは、とても内気でとてもネガティブなタイプでした。

学生時代の友達も数えるほどもおらず…
そんな私には一つだけ夢があり、それが「英語を話す」ことでした。

駅やバス停でで困っている外国人観光客にパッと話せる。
当時の私には夢のまた夢でした

そんな中、
「英語を話したい初心者」+「費用を抑えたい」
にはセブ島留学がぴったりという話を聞き、こんな私でも話せるようになりたい!今の自分を変えたい!と思い思い切って留学を決意しました。

期待と不安を胸に3か月、いざ学校へ通ってみると…
全く話せないんです(泣)
教材は英語で全部書かれているし、1日目から挫折しました。

…これは完全に学校を選び間違えました
心が折れてました。
実は現地で学校を変更しています(笑)

そして次のほぼ半年で、英語が話せるように!!
さらにフィリピン人の明るい人柄のおかげか、コミュニケーションスキル、自己肯定感もとっても上がりました。✨
(環境選びって本当に大事!)

日本に帰国後も、自分に自信が持て、さらに英語を高めたい!
との思いで計4か国に住んでみたり,他言語も上達したりと
私の人生を180度変えてくれたセブです💙❤

そんなセブに今度はこんな感動を一人でも多くの方に
届けられるように戻ってきました。

今後は学校やセブのリアルな様子、私の留学体験記も交えて
更新していきます!

人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(フィリピン)へ
ブログランキング参加中!!
にほんブログ村

セブ島ランキング

セブで大人気 韓国式プリクラ「LIFE FOR CUTS」

こんにちは、マネージャーのMAYUHOです。
セブでは今韓国のドラマ、ファッションがとっても流行っています。
その中でも、最近よく見かけるようになった韓国式プリクラを調査してみました!

最近はショッピングモール内に見かけるようになった、プリクラ。
日本のプリクラとは少し違い、顔の加工は全くありません。

セブで大人気な韓国式フォトブース

顔や背景はそのまま、お店内に置いてあるサングラスや、カチューシャ等をつかって思い出のために撮る方が多いようです。

帽子なども沢山おいてます✨


私のセブの友達では恋人や、夫婦や家族でも撮る方が多いです。

アヤラセンターモール、アヤラセントラルブロックには「Cheez」というプリクラもあるので、こちらもおススメです。

ちなみにプリクラのことはSelfie Studio(セルフィースタジオ)や、Korean Photobooth(コリアンフォトブース)と呼ばれたりします。

場所

今回はRobinson Gallariaに行ってきました。

SMシティの近くです。学校周辺からタクシーで行くと20分くらいです。約150ペソ。

こちらの2階にあるの2階の「LIFE FOR CUTS」

メインのエスカレーターを上がって、背面にピンクのネオンが見えてきました。
メイクやお直し用の鏡だけではなく、姿身もおいてあるのでここでお友達とセルフィー撮るのも可愛いですね✨

種類は4カットとマルチから選べるそう。
4カットが主流なようです。4カットをはすべて違うポーズなので×人数分で頼むとよさそう。

2枚だと200ペソなので大体500円くらい。5~8人で撮る場合は2枚は頼めないようなので注意です!

取り方

1.まずは数を決めてカウンターでお支払い。
コスチュームも一緒に持って中に入ります。

2.ブースの中に入ったらあとは日本のプリクラとほとんど変わりません。
ボタンを押したら勝手に数字のカウントが始まるのでそれに合わせて写真を撮ります。
ライトがあるので美肌効果は◎
最後、シートもブースの中でゲットできるので、すべてブース内で完結します。

最後に

いかがでしたか?
最近の日本のプリクラは顔が激変してしまうので苦手ですが、こちらは顏加工はなく、背景の加工もないので抵抗なく抵抗なく行けそうです。
今大人気のフォトブース、試してみてください💙

人気ブログランキング1位 ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(フィリピン)へ
ブログランキング参加中!!
にほんブログ村

セブ島ランキング